ハイヤーに転職して4ヶ月目
ハイヤーの求人に応募し、入社。
入社後すぐにタクシースクールに入り、二種免許を取得、タクシーセンターの地理試験に合格、接客やメーター操作、ナビ操作を学び、無事タクシー乗務研修が終わりました。
待ちに待ったハイヤーの営業所に配属されハイヤー研修がスタートします。
たった2ヶ月のタクシー研修で得た地理は、ハイヤー乗務で活かすことができるのか・・・
しかし4ヶ月間...長かった。
ハイヤーの営業所というのは何故か地下にあることが多く、窓がないということもあり閉鎖的で雰囲気も暗い感じがします。
また配車デスクが仕事を振ってくれるのを待ってる時間が長く...乗務員のみんながボーっと待っている状況がその暗い雰囲気に拍車をかけてる気がします。
某女芸人じゃないですが「待つの..」。そう、待つのが仕事ですからね。
ハイヤー研修開始
さて1日目はオリエンテーションです。
営業所の中、これが分かりにくい。配車デスクがあって、ドライバーの控室、食堂、ロッカー、浴室、仮眠室、事務室、地下だもんだから構造というか配置が入りくんでいてわかりにくいんです。
で、200台のハイヤーが停まっている駐車場も3棟のビルに別れていて入り方も違うし、高さ制限も違うから背の高いワンボックス車は入庫できないとか、ルールが複雑です。細かなことですが洗車の仕方も色々ルールがあります。
そしてハイヤー業務に就くにあたり、知っておかなければならない都内の地理、ビルやホテルの場所や車寄せへの入り方などをハイヤー歴20年以上の教官が教えて下さいます。
私の配属された営業所には、4名の教官がおり、それぞれ個性のある大ベテランがたです。
中でも30年のキャリアがあるS教官は都内の地理はもちろん、埼玉、千葉、神奈川の主要幹線道路や主要交差点は全て頭に入っているし、都内のオフィスビルの場所や車寄せ、ビルに入っている企業まで頭に入っているとんでもない方です。
丸の内と大手町
研修初日はそのS教官と私を含む研修生4人と共に「丸の内・大手町のオフィスビル巡り」に出掛けました。
大手町グランキューブからスタートし大手町だけで10箇所以上...丸の内は東京ビルからスタートしやはり10箇所以上...そして反対側の八重洲へ...大手町パークビルに丸の内パークビル、国際ビルに新国際ビル...なんとかタワーはいったいいくつ回ったのか???
1日でしかも短時間に詰め込まれても正直言ってほとんど頭に入りません。午後は「霞ヶ関省庁まわり」です。
総務省に財務省、外務省、経済産業省に...もう頭がパンクしそうです。